元祖壁ドンで有名な俳優「山﨑賢人」ですが、芸能界にはいる前(小学~中学)までは、かなり本格的にサッカーやっていたそうです。詳しくみていきましょう。
サッカーはいつ始めた?
山﨑賢人がサッカーをいつ始めたかというと、小1~2あたりから始めたとのことです。

かなり幼いときから、サッカーをやっているようです!

山﨑賢人さんはサッカーはじめてから約8年間サッカーを続けることになるので、好きなことにはかなり熱中するタイプなんでしょうね♪
中学ではどこでプレーしていた?
所属チーム
山﨑賢人は中学生になっても、サッカーを続けます。
このとき、選んだのが、部活のサッカー部ではなく、「リオフットボールクラブ」というチーム(東京都練馬区のサッカーチーム)のU15カテゴリ(中学生カテゴリ)にはいります。
このチームはJリーグ選手を輩出するなど、なかなか、レベルの高いチームです。
▼出身のプロ選手
小池 純輝 | 浦和→水戸→草津→東京V→横浜FC→JEF千葉→愛媛FC→東京V/所属 |
野澤 英之 | FC 東京→FC岐阜→愛媛FC/所属 |
いっぽうで、チームの雰囲気は、フレンドリーな感じで、年齢関係なく和気あいあいとした感じだったそうです。
ポジション
それでは、山﨑賢人は、どこのポジションで、プレーしていたのでしょうか?
結論的には、10番でトップ下といわれるポジションで、攻撃的な選手の司令塔役目があるポジションです。このポジションは、得点も自ら狙いつつ、味方の攻撃もアシストしたり、攻撃のリズムをつくったりと、サッカーの花形のポジションのひとつです!

日本人が海外サッカーに移籍するきっかけをつくった「中田英寿」も、トップ下でプレーしていましたね。
サッカー合宿でした強烈な体験とは?
リオフットボールクラブではサッカーの大会出場をかねた合宿があり、これがなかなか、楽しい&テンションがあがる合宿だったと山崎賢人と振り返っています。
というのも、合宿先の茨城で徹夜でUNOをやったあと、翌日の試合にかって、全勝で優勝したそうです!

これは思いでに残りますね♪

徹夜のあとサッカーってできるもんなんですね(笑)
サッカーは俳優になったあとも好き?
それでは、山﨑賢人は俳優になったあとも、サッカーは好きなのでしょうか?
結論的には、やはりサッカーに対する情熱は、衰えていないようです。
具体的には「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」(2017年映画)に出演した山崎健人ですが、このとき撮影場所が、スペインでした。
ということもあり、
撮影の合間に、
・メッシやスアレスという超1流選手ばかりがそろうFCバルセロナの試合を観戦したり、
・近くのビーチで、共演者の神木隆之介などと、遊びのサッカーをやったり、
していたそうです。
なお、神木隆之介はサッカー経験者ではないものの、サッカーをテーマにした映画に出演したりと、わりと巧かったそうです。

芸能界入った後もサッカー好きな所はかわっていないのですね!

サッカー好きにしたら、FCバルセロナの試合をカンプノウ(バルセロナのホームスタジアム)で生でみるて、最高でしょうね♪
以上、かなり本格的にサッカーにとりくでいた俳優「山﨑賢人」について、みてきました。1990年代生まれの俳優は、山﨑賢人をふくめ、空手の世界大会で優勝経験がある横浜流星や、芸能界最速の剛速球をなげる間宮祥太郎など、スポーツをしっかりされてきた経歴の俳優が多いですね!