二階堂ふみの意外な高校時代は?

二階堂ふみ
Pocket

今回は、沖縄出身の実力派女優「二階堂ふみ」の意外な高校時代に注目してみます。

スポンサーリンク

二階堂ふみの出身高校はどこ?

まずは二階堂ふみの出身高校からみていきましょう。

どこかというと・・・東京都立八潮高校 です!

高校名 東京都立 八潮高等学校(やしおこうとうがっこう)
区分 公立・共学
設立 1918年
住所 東京都品川区東品川3-27-22
アクセス 「京浜急行・青物横丁駅」より徒歩5
「りんかい線・品川シーサイド駅」より徒歩5
「JR京浜東北線/東急大井町線・大井町駅」より徒歩15
偏差値 43
出身有名人 関根勤(タレント)、薬師丸ひろ子(女優)、淡路恵子(女優)、井上瑤(声優)、Fukase(ミュージシャン)、DJ LOVE(ミュージシャン)、川野一宇(アナウンサー)、久城彬(女優)、鈴木桂一郎(アナウンサー)、後藤謙次(ニュースキャスター)、内藤博之(アナウンサー) など

八潮高校は、弓道部が強豪校として知られています。あとは合唱部も歴史があり、実績があるようです。

一方、立地に目を向けると、二階堂ふみが通っていた八潮高校は、東京都品川区の高校のため、立地的には芸能活動はしやすいといえますね。

スポンサーリンク

二階堂ふみの高校のときの得意科目は?

続いて二階堂ふみの高校のときの得意科目は、何だったのでしょうか?

結論的には・・・世界史です!

もともと、文系科目が好きだったことにくわえ、高校時代の恩師川上先生が世界史の授業を担当しており、これがきっかけで、より世界史が好きになったそうです。

なお、高校のとき、二階堂ふみは、川上先生より、世界史の本「世界史 上 (中公文庫 マ 10-3)」

までプレゼントされており、本人の宝物となっているとのことでした。

よっぽど、おもしろい世界史の授業だったんでしょうね♪

スポンサーリンク

二階堂ふみは高校時代、貧乏だった!?

沖縄出身の二階堂ふみですが、高校進学のタイミングで、芸能活動をがんばるために、一人で上京します。

このときに一人ぐらしが、実は、なかなか貧乏だったことが判明しています。

というのも、二階堂ふみが当時をふりかえり、

高校生で上京して一人暮らしを始めた時に、お金が本当になくてお米が買えなくなって、芋を大量に買って芋をずっと食べていたりしてたんです。主食を芋にして

友達が家に遊びに来るとき、1人(米)2合持ってこさせていたんです。入場料で

引用:マイナビニュース

と語っています。

お米が買う金がないというのは、割と厳しい生活だったんですね。

高校時代の二階堂ふみさんは、順調に映画、ドラマ、CMと出演を続けていたので、そんなに、かつかつだったのは意外ですね(^^;

あと、友達から入場料とる発想は新しいですね(笑)

スポンサーリンク

二階堂ふみの高校のとき結婚観

二階堂ふみの高校の17才のとき、結婚観について語っています。

具体的にいうと・・・

「20才で結婚し23才で出産したい」

と当時は語っていました。

高校のときの二階堂ふみさんは結婚願望が強かったんですね。

スポンサーリンク

二階堂ふみの高校時代の出演作品

続いて、二階堂ふみの高校時代の出演作品をみていきましょう。

高1(2010年4月~2011年3月)

▼ドラマ

  • 熱海の捜査官(2010年7月30日 – 9月17日、テレビ朝日) – 甘利レミー 役
  • トライ・エイジ〜三世代の挑戦〜 第2夜 金田一家三代の物語(2011年2月10日、NHK BShi) – 知里幸恵 役

▼CM

  • DeNA モバゲータウン 「いい大人の、モバゲー」 (2011年2月 – ) – ミカコ 役
  • 月刊コミックゼノン 短編ドラマCMシリーズ 「心は憶えてる 篇」(2011年3月 – ) – 兄を失った少女 役

高2(2011年4月~2012年3月)

▼映画

▼ドラマ

  • テンペスト(2011年7月17日 – 9月18日、NHK BSプレミアム) – 思戸 役

▼CM

  • エコリカ(2011年10月 – ) – 謎の社長秘書 役

▼ミュージックビデオ

  • 忘れらんねえよ「忘れらんねえよ」(2012年3月7日)

高3(2012年4月~2013年3月)

▼映画

▼ドラマ

  • 未来日記-ANOTHER:WORLD-(2012年4月21日 – 6月30日、フジテレビ) – 不破めぐみ 役
  • 大河ドラマ(NHK)
    • 平清盛 第36話 – 最終話(2012年9月16日 – 12月23日) – 平徳子 役

▼CM

  • 東京ガス 「床暖房」(2012年9月 – )
  • ロッテ 「シャルロッテ・アイ」(2012年10月 – )
  • カゴメ「野菜生活100」(2012年11月 – )

▼ミュージックビデオ

  • 地球三兄弟「呼びにきたよ」(2012年11月28日)

▼舞台

  • M&Oplays「八犬伝」(2013年3月8日 – 4月14日、シアターコクーン / シアター・ドラマシティ / 刈谷市総合文化センター、演出・河原雅彦) – 浜路 役

以上、高校時代の二階堂ふみをみてきました、意外に極貧時代があったり、結婚願望が当時はつよかったり、意外な一面があることがみえましたね。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました